ドリームデイ・アット・ザ・ズーを開催しました
(カテゴリ:飼育日記) (投稿日:2025年04月12日)
2025年3月15日(土)14:00~17:00にドリームデイ・アット・ザ・ズーを開催しました。
この取り組みは、障害のあるお子さまとそのご家族を動物園に招待し、気兼ねなくたのしいひとときを過ごしていただくことを目的とした活動で、1996 年にオランダのロッテルダム動物園で「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」として始まりました。ときわ動物園でもこの趣旨に賛同し、2019 年より日中に「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」として動物園を貸し切って開催しています。
当日の報告を兼ねて、ご協力いただいた皆様のご協力により開催できましたことをこの場をお借りして感謝申し上げます。
【当日参加者】
40組162名
(応募数111組493名、抽選による当選者数70組328名)
【対象】
山口県内在住の障害のある方とそのご家族、または介助者(年齢制限なし)
【実施イベント】
園内自由見学、 飼育員ガイド、ふれあい体験、えさ作り体験、工作体験(宇部フロンティア大学付属短期大学の先生と学生によるスライムづくりやスタンプ)、絵本読み聞かせ、 フェイス( マスク・ハンド) ペインティング、JAL折り紙ヒコーキ、ボッチャ体験、堀川玄太さんウォーターアート
(MINERVA UBE ボール遊び、GO!GO! あそぼうCARは雨天のため中止)
【ボランティア参加者】
56名(市内高校生、大学生、高専生、一般)
【物品協賛】(自社の製品などをプレゼントとして協賛いただき、参加者にプレゼントしました)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宇部則貞郵便局 |
株式会社 |
コカ・コーラ |
サノヤス・ライドサービス |
【イベント協賛】(イベントブースに出展いただき、参加者と一緒に楽しみました)
![]() |
「折り紙ヒコーキ」をみんさんと一緒に楽しみました
【協力団体】(イベントや、職員・ボランティア研修など参加者のみなさんに楽しんでもらえるよう企画、運営にご協力いただきました)
NPO 法人おひさま生活塾/ 在宅障害児・者と家族を支援する会/MINERVA UBE
セレーノ四つ葉( 肢体不自由・障害児者/ 親と仲間の集う会)/ 宇部市パラスポーツクラブ
【当日の様子】
当日は午前中はあいにくの雨模様でした。受付が始まる頃には雨はやんだものの、気温が下がってきました。楽しみにしていたものの、参加をためらわれたご家族もあったかと思います。
ご参加いただいたみなさんにはそれぞれ楽しんでいただけていた様子で、スタッフやボランティアの皆さんも一緒に楽しむことができました。
ときわ動物園では今後もこのイベントは継続する予定です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |