メニュー

ときわ公園

logo

ときわ動物園

ときわ動物園
2月18日 ボンネットモンキー紹介~その③~
HOME > ときわ動物園 > 飼育員ブログ > 2月18日 ボンネットモンキー紹介~その③~

2月18日 ボンネットモンキー紹介~その③~

(カテゴリ:飼育日記) (投稿日:2025年02月18日)

みなさん、こんにちは!

かなり間が空いてしまいましたが、ボンネットモンキーたちを紹介していたことは覚えていますか?

Ⅰ群を紹介したままⅡ群の紹介ができていなかったので、今回はⅡ群のオスたちを紹介していこうと思います!

 

個人的にⅡ群の方が個性的な子が多いので見分けがしやすいかと思います。

まずは見つけるのがとっても簡単な個体から!

 

難易度★☆☆☆☆

DSCF3529.png

ダイスケ

 

他の個体と比べて耳が大きく、面長の輪郭が特徴的!

また体格もⅡ群の中では大きい方です!

展示場の中でも大岩の上やガラスビュー付近など、見えやすいところにいることが多いので見つけやすいかと思います!

 

続いては

DSCF3191.JPG

かぜっぴき

 

ホリが深く、目力のあるキリっとした鋭い目つきが特徴的!

"かぜっぴき"という名前ですが、とても丈夫そうな見た目をしており、体格も群れの中では大きい方です。

ダイスケ同様、かぜっぴきもよく展示場の見えやすい位置にいることが多いので見つけやすいかと思います!

ここからは少し難易度が上がりますが、Ⅰ群よりもまだまだ見分けるのは簡単!

 

難易度★★☆☆☆

DSCF3492.png

ミツクニ

 

黒いリップを塗っているように見える黒い唇が特徴的!

なんだか少し悲しそうに見える目元も特徴です!。

毛の色が少し薄く見えるので他の個体と比べてやや白っぽく見えます。

 

次からはまた難易度が上がります!

 

難易度★★★☆☆

DSCF6868.JPG

ヒダリー

 

左目の上に赤いシミがあるのが特徴!

体格は群れの中ではスラっとしています。

ボンネットヘアー(真ん中分けの前髪)が他の個体と比べてやや後退しているのも特徴的!

(この写真はニヤッとした口元をしていますが、普段からこの口元ではないので探すときは気を付けてくださいね...!)

 

続いては

DSCF6854.JPG

ジン

 

少し口が開いておりチラりと歯が見えていることが多く、ぽやっとした顔をしているのが特徴的!

体格は群れの中で良い方ですが、スラっとしています。

この後、紹介する"ワッカ"という個体と遊んでいることが多く、特に夏場はプールに入って遊んでいることが多いので見つけやすいかと思います!

 

続いては

DSCF5247.JPG

ワッカ

 

Ⅱ群のオスの中では最年少なのでまだ幼さの残る可愛らしい顔が特徴です!

先ほど紹介した"ジン"とよく遊んでいることが多く、一緒に生活しているコツメカワウソたちにもよくちょっかいをかけています。

左前肢の中指が、過去のケガの関係で他の指と比べると短くなっているのも見分けるポイントになっています。

 

また少し難易度が上がりまして

 

難易度★★★★☆

dscf4430_1.jpg

プーチン

 

目のフレームが黒くてはっきりしており、うるうるした目元が特徴的です。

体格は他のオスと比べると小さめで、小顔なのも特徴です。

 

続いては

DSCF6935.JPG

メッシ

 

他の個体と比べてつり目が特徴的!体もスラっとしています。

難易度は★4と高めにはなっていますが、よくプール付近にいることが多いので見つけやすいかとは思います。

 

続いて紹介する個体でⅡ群のオスは最後になりますが、Ⅱ群の中で見分けるのは一番難しい個体になります!

 

難易度★★★★★

DSCF6942.JPG

Vの字(ぶいのじ)

 

名前のインパクトはⅡ群の中で一番あるのに対して、これといった特徴がないのが特徴のVの字。

他の個体と比べるとシンプルな顔つきで、顔は整っています!

先ほど紹介したメッシ同様、よくプール付近にいることが多いで、頑張れば見分けることが出来ます!

ただメッシとも似ているのでよーく観察してみてくださいね。

 

以上でⅡ群のオスの紹介になります!

Ⅰ群の子たちと比べて見分けがしやすかったと思うのですが、どうだったでしょうか??

今の時期だとサル団子になっていることが多いので、他の子とも比較がしやすいので見分けるチャンスかもしれません... IMG_2071.JPG

是非、Ⅱ群のオスたちの見分けもマスターしてくださいね!!

 

担当:株元

 

 

← 前の記事へ

  • Twitter
  • facebook
  • YouTube