メニュー

ときわ公園

logo

ときわ動物園

ときわ動物園
3月29日 飼育員の考えごと。
HOME > ときわ動物園 > 飼育員ブログ > 3月29日 飼育員の考えごと。

3月29日 飼育員の考えごと。

(カテゴリ:飼育日記) (投稿日:2016年03月29日)

少しずつですが、桜が咲き始めています。春休みも始まり、

桜

ときわ動物園へ、連日多くのお客様にご来園いただき、

ありがとうございます。

今回は新たにオープンした展示ゾーンを紹介します。

それがこちら、山口・宇部ゾーンです。

宇部

アジア・南米・アフリカ・マダガスカルと続き、

山口・宇部?!

って思うかもしれませんが、私たちの生活する国、この日本にも、すごい野生動物がたくさん住んでいます。

このゾーンではそんな日本の動物を日本の生息環境展示で飼育しています。

まずは、クロヅル・オシドリ。

クロヅル

皆さん、よくご存知のタヌキ。

タヌキ

世界中でも、日本にしか生息していない二ホンザル。

二ホンザル

(わかりにくい写真ですみません。展示場も見てほしいのです。写真の右上でニホンザルが毛づくろいをしています。)

そして、夜のハンター、フクロウ。

フクロウ

ここで、ガイドをしていると、お客様から、いろんな声を聞きます。

「この前、道で車にひかれていたよ。」

「○○公園の木でみたことがある。」

「うちの畑にきたよ・・」

皆さん、形は違えど、馴染みのある動物のようです。

そして、こんな声も

「よく見かけるけど、タヌキをまじまじと見たのは、初めてかれもしれない。」

「他のサルみたあと、これをみると、ニホンザルって意外と○○なんだね!」

(○○の内容は秘密です。実際に見に来てくれたお客様に感じて欲しいのです。)

嬉しい言葉です。

馴染みのある動物だからこそ、この展示を通して、より日本の動物たちに興味を持っていただきたいと思います。

動物園は、海外の動物に出会うことができる場所です。ゾウやライオン・キリンはもちろん大きくて、素敵な動物です。

それらと比べれば、日本の動物は小さく、地味かもしれません。

しかし、日本の野生動物、素敵なんです。

宇部ゾーンの動物たちを担当することになり、その素敵さをお客様に伝えていきたいと思います。日本の動物園だからこそ、日本の動物のことも知る場所でありたいと思います。

そして、私もまた日々の飼育業務で、動物たちの凄さ・姿に驚かされる毎日です。

お客様にも、その魅力を感じて頂ければ・・

そして、日本の動物のことを知る、または日本の環境や、野生動物と私たちとの暮らしを考えるきっかけの場になれば!

と考えています。

感想文みたいなブログになってしまいましたが、

ときわ動物園にお越しいただき、動物をみて、動物のことに興味を持ってもらえたら、それだけで、嬉しいです。

みなさん、ぜひ、ときわ動物園に遊びに来てください(^0^)

お待ちしておりま~す!!

担当 坂口

 

 

 

 

← 前の記事へ  次の記事へ →

  • Twitter
  • facebook
  • YouTube