5月5日 こどもの日
(カテゴリ:飼育日記) (投稿日:2016年05月05日)
そう、今日は5月5日。今日もたくさんのお客様にご来園いただきました。そして、30万人も達成!
ということで、動物のこどもをご紹介すると思いきや・・・今日も端午の節句にまつわる植物を園内で見つけてみました。
お昼に飼育員の女の子から、ちまきを頂きました。「女子」ですが。こちらは、笹の葉に巻いてありました。
ところで、ご丁寧につくりもののお花が添えてありました。花菖蒲のようですね。
菖蒲といえば、端午の節句に入るしょうぶ湯。この「しょうぶ」、花菖蒲の葉だと思っていませんか?実はちょっと違います。
しょうぶ湯に使うしょうぶと近縁種のセキショウがコツメカワウソがいるプールやワオキツネザルがいる水路にあります。
2枚目の写真が花(実際には花が終わっていて、緑色の粒々は種ができています)
花菖蒲とは全く違う種で、サトイモの仲間です。この葉の形が刀に似ていることや爽快な香りから、男子にとって縁起のいい植物とされています。またしょうぶ=勝負に通じることから、端午の節句にはしょうぶ湯に入るのですね。
こちらの写真はアカガシワ。そう、柏餅の「かしわ」です。が、このアカガシワはもともと外国産なのでちょっと形が違って葉がとがっていますね。芝生広場にあります。
でも、柏餅の葉もカシワではなく「サルトリイバラ」の葉がよく使われています。つるっとした丸い葉が多いですね。
アレ、食べる派ですか?私は桜餅は食べますが、柏餅は食べません。
昔からこどもの成長を願って続く伝統。すこしその由来などにも思いを巡らせてみてください。
ということで、それぞれのご家庭でもこどもの日を楽しまれたと思います。動物園でもワオキツネザルやボンネットモンキー、シシオザルにもこもが生まれています。みんなすくすく育ってほしいですね。
担当:むらた