10月4日 動物園のドングリの背比べ
(カテゴリ:飼育日記) (投稿日:2015年10月04日)
と、タイトルを付けましたが、ほんとにドングリの話。背比べではありません。
ドングリの季節。ときわ公園にいると、この時期になると「ドングリが取れるところはないですか?」と時々聞かれます。
幼稚園や小学校の宿題?になってたりするそうですね。
ときわ公園にもドングリができる木はいっぱいあります。ひとくちにドングリといっても、たくさんの種類があることはご存知ですか?
なかでも、生息環境展示で緑いっぱいのときわ動物園の中で見つけたドングリを紹介します。下にはたくさん落ちてますよ~
まずは、マテバシイ。長いですね~たくさん落ち始めてます。2年かけてドングリになります。なんと、食べられます。あ、私、拾ってよくニホンザルにあげてますから、拾うのは私と競争です。
アラカシ。生垣にもよく使ってある木なので身近ですね。まだ青いものが多いです。ずんぐりしたドングリ。
コナラ。たくさん実っています。私は、この実が、ザ・ドングリといったイメージなのですが、みなさんはどうでしょう?
ウバメガシ。帽子がかわいいドングリ。お庭にもある、この辺りでは「バベ」と呼んでいるあの木です。おうちではきれいに剪定しますので、あんまりドングリを見ることができませんかね。
今年は動物園内では、この4種類を見つけました。他にもドングリが成る木がありますが、今年はないようです。これを「ときわ公園」に広げてみると、クヌギ、スダジイ、ツブラジイ・・・などなど、もっと多くのドングリが見つかるはずです。
食べられるものは食べてもよし。背比べしてもよし。リースにしてもよし。トトロを作ってもよし。コマにしてもよし。秋を感じるドングリでした。
担当:むらた