メニュー

ときわ公園

logo

ときわ動物園

ときわ動物園
1月4日 飼育員の考えごと
HOME > ときわ動物園 > 飼育員ブログ > 1月4日 飼育員の考えごと

1月4日 飼育員の考えごと

(カテゴリ:飼育日記) (投稿日:2016年01月04日)

三が日も終わり、今日から仕事初めの人もいるのではないでしょうか?

僕は、今回1日から仕事でした。相手は動物ですから、飼育員が全員休むわけにはいきません。飼育員同士交代で休みを取ります。

申年というのもあり、1日からサルに会えるのはむしろラッキーですね。(^^)

飼育員の仕事は、いろいろありますが特に大切なのは観察です。動物をみて、具合は悪くないか、怪我はしてないか、食欲はあるか、行動に変化はないか、などなど、多くのことを観察を通して、知ります。

今日も観察!!

ブラッザその1

ブラッザグェノンの♂クッキーくん。

異常なしと思って、ふと体格を後ろから見る。

ブラッザ2

あれ?痩せてはいないけど、細く見える?

なんでだろう・・・??

そういえば、トラはジャングルで生活していて、藪の中や木々の間を移動しやすいように、体のわりに真正面から見ると、細くみえる。

ライオンは草原だからあまり木々の間は移動しないから、トラよりがっしりして、みえると過去にベテラン飼育員に聞いたことを思いだす。

ブラッザグェノンもジャングルで生活している。もしかして、似たような理由なのか!?

ちょっとテンション高めで、急いで、草原にすむサルと見比べてみる。。

ブラッザグェノンと同じくアフリカにいますが、草原で生活するサルがこちら。

ぱたす

パタスザル

たしかに、ブラッザグェノンよりも肩や太ももの筋肉が、がっしりしている。

ただ、モデルが体格のいいイケメンだから、う~んどうなんだろう。(写真もわかりにくくて、すみません・・)

動物を観察していて、こんなことも考えてたりします。

どうです?面白くないですか?

動物は環境に適応した結果、その環境に合った形態や習性をしています。そういうのを動物をみて、知り、考える。

まさに生息環境展示にぴったり!

ときわ動物園に来たら、ぜひ、たくさんの動物をみて、疑問に思い、知ってください。動物とその環境のつながり、動物を比較して、より一層、動物の特徴や習性・環境のことを知ってください。

動物園はそういう場でもあります。僕が今回、動物を観察して得たワクワク感を、ときわ動物園に来てくれたお客様と共有できたら、とてもうれしいです。

今年の3月19日にグランドオープンすれば、今オープンしているアジアゾーンの動物たちの他にも、多くの動物たちに会うことができます。

ぜひ、多くの動物たちに会い、じっくり観察してください。

きっと新しい発見がありますよ!!

みなさまのご来園をお待ちしております。今年もよろしくお願い致します。

飼育員 坂口

 

 

 

 

← 前の記事へ  次の記事へ →

  • Twitter
  • facebook
  • YouTube