メニュー

ときわ公園

logo
HOME > 学習プログラム

学習プログラム

ときわ公園 学習プログラム

学びのすべてがここにある!

動物園、植物館、彫刻、石炭記念館、遊園地など様々な施設を持つ総合公園は ここ「ときわ公園」だけ!
ときわ公園では楽しく学べる体験型プログラムをご用意しました。

子どものイラスト

体験学習までの流れ

1申込み

申込みは、下記のページからお願いします。

ときわ公園団体利用申込

↓

2プログラムの作成
担当スタッフがご要望(時間、対象年齢など)にあわせたプログラムを提案いたします。

↓

3実施
当園スタッフがおもてなしの心で対応いたします。

学習プログラム モデルコース

※以下のコースおよび所要時間等は目安です。スケジュール、児童・生徒数に合わせてアレンジします。
※班分けをして、各コースを実施することも可能です。

PDFときわ公園学習プログラム(14MB)(印刷用)

ときわ動物園 学習プログラム

小学校以上用

ときわ動物園では、学校団体向けに学習プログラムを多数用意しています。遠足や社会見学、キャリア教育などでぜひご活用ください。

鳥のくちばしについて知ろう
  • 内容:鳥のくちばしには様々な形があり、それぞれ食べ物を取って食べるのに都合の良いつくりになっています。最初にワークシートをしながら園内を周り、その後写真や動画でくちばしの形の違いや使い方について解説します。
  • 単元:小学1年生(光村図書 こくご一上「くちばし」)
  • 対象:小学校低学年
  • 定員:100名程度まで
  • 実施時間:約30分間(①10:30~ /②11:00~ /③11:30~)
  • 実施場所:体験学習館モンスタ、レストハウス2階

※お話を聞くプログラム(お部屋の中で飼育員や獣医がお話します)

※ワークシート有

どうぶつの赤ちゃんについて知ろう
  • 内容:ときわ動物園で生まれた動物の赤ちゃんがどのように生まれ成長したか、写真や動画を見ながらお話します。
  • 単元:小学1年生(光村図書こくご一下「どうぶつの赤ちゃん」)
  • 対象:小学校低学年
  • 定員:100名程度まで
  • 実施時間:約30分間(①9:30~ /②10:00~ /③10:30~ /④11:00~ /⑤11:30~)
  • 実施場所:体験学習館モンスタ、レストハウス2階

※お話を聞くプログラム(お部屋の中で飼育員や獣医がお話します)

どうぶつ園のじゅういさんのお話
  • 内容:獣医さんの仕事内容や実際につかっている道具などについて、獣医師がお話します。
  • 単元:小学2年生(光村図書こくご二上「どうぶつ園のじゅうい」)
  • 対象:小学校低学年
  • 定員:100名程度まで
  • 実施時間:約30分間①9:30~ /②10:00~ /③10:30~ /④11:00~ /⑤11:30~)
  • 実施場所:体験学習館モンスタ、レストハウス2階

※お話を聞くプログラム(お部屋の中で飼育員や獣医がお話します)

飼育員のお仕事と生息環境展示のお話
  • 内容:飼育員の仕事の内容やときわ動物園で取り入れた生息環境展示について飼育員がお話します。
  • 対象:小学校高学年~高校生
  • 定員:100名程度まで
  • 実施時間:約30分間(①9:30~ /②10:00~ /③10:30~ /④11:00~ /⑤11:30~)
  • 実施場所:体験学習館モンスタ、レストハウス2階、出前講座も可

※お話を聞くプログラム(お部屋の中で飼育員や獣医がお話します)

サルをくらべてみよう
  • 内容:ときわ動物園では、多くの霊長類を飼育しています。それぞれの種について、生態や行動を写真や動画を用いて比較しながら解説します。
  • 対象:小学校高学年~高校生
  • 定員:100名程度まで
  • 実施時間:約30分間①9:30~ /②10:00~ /③10:30~ /④11:00~ /⑤11:30~)
  • 実施場所:体験学習館モンスタ、レストハウス2階、出前講座も可

※お話を聞くプログラム(お部屋の中で飼育員や獣医がお話します)

<注意事項>

  • こちらは、小学生以上の団体向けプログラムです。ご希望の内容・時間等が決まり次第、インターネットからお申込みください。
  • 事前予約制となります。予約については先着順となります。
  • 土日祝日に実施を希望される場合はご相談ください。(火曜日は休園のためお休みです。)
  • 学習プログラムの対応は、動物園に入園される団体に限らせていただきます。
  • 動物園内のガイドが必要な場合は、宇部市ふるさとコンパニオンのガイドがありますので、ご相談ください。
  • 万が一、ケガや事故などに遭われた場合、当園では一切保証ができません。予めご了承ください。

小学校用

ウサギとモルモットをよーく見てみよう
  • 内容:ウサギとモルモット。似ているようで、からだの形状がちがいます。実際に観察、触ってもらい、からだや行動の違いについてお話します。
  • 単元:小学1年生(光村図書こくご一下「しらせたいな、見せたいな」)小学1年生(大日本図書たのしいせいかつ上)
  • 対象:小学校低学年
  • 定員:30名程度まで
  • 実施時間:約40分間(①10:20~/②11:00~)
  • 実施場所:動物園内ふれあい広場

※体験プログラム(実際に動物を観察しながら、解説します)

※ワークシート有

※アレルギーをお持ちの生徒さんがいる場合は、ご相談下さい。

どうぶつ園のじゅういさんになってみよう
  • 内容:モルモットの心音を聞いたり、レントゲン写真を見たりしてカルテを完成させ、普段獣医さんがどのような仕事をしているのか知ることができます。
  • 単元:小学2年生(光村図書こくご二上「どうぶつ園のじゅうい」)
  • 対象:小学校低学年
  • 定員:30名程度まで
  • 実施時間:約40分間(①10:20~/②11:00~)
  • 実施場所:動物園内ふれあい広場

※体験プログラム(実際に動物を観察しながら、解説します)

※ワークシート有

※アレルギーをお持ちの生徒さんがいる場合は、ご相談下さい。

どうぶつ園のうらがわをのぞいてみよう
  • 内容:バックヤードで飼育しているサルのお話や絶滅危惧種についてお話します。また、動物たちのエサなどを通し、飼育員のお仕事についてお話します。
  • 対象:全学年
  • 定員:30名程度まで
  • 実施時間:約30分間(①10:00~/②11:00~/③13:00~)
  • 実施場所:動物園入口集合

※体験プログラム(実際に動物を観察しながら、解説します)

中学・高校用

ときわ動物園では、キャリア教育や修学旅行がより充実する学習プログラムをご用意しています。ぜひ、ご活用ください。

ときわ動物園の概要

ときわ動物園の歴史や動物園の役割生息環境展示についてお話します。

職場見学

飼育員、獣医師の仕事内容についてのお話や調理室・獣医棟など、バックヤードにもご案内します。

働く人にインタビュー

飼育員や獣医師の仕事内容や動物の行動・生態など疑問に答えます。

ときわミュージアム世界を旅する植物館 学習プログラム

小学校用

ときわミュージアム 世界を旅する植物館では、小学校向けの学習プログラムをご用意しています。遠足や社会見学等でご来館の際に、ぜひ、ご活用ください。

植物管理員のしごと~しごとの大切さを学ぼう~
  • 内容:植物管理員の仕事の内容についてお話し、定点ガイドで館内をご案内します。
  • 対象:小学生
  • 定員:最大60名
  • 実施時間:60分~90分
  • 実施場所:ときわミュージアム世界を旅する植物館

※お話を聞くプログラム(植物管理員がスライドを使ってお話します)

※ワークシート有

※学年によって内容が異なります。内容や時間、対象学年に関しては、ご相談ください。

ガイドツアー
  • 内容:「世界を旅する植物館」の特徴や8つのゾーンとシンボルツリーなどについてお話します。
  • 対象:小学生
  • 定員:最大120名
  • 実施時間:約40分
  • 実施場所:ときわミュージアム世界を旅する植物館

※ガイドツアー(植物館内をご案内します)

※内容や時間、対象学年に関しては、ご相談ください。

植物管理員の温室・バックヤードツアー
  • 内容:「世界を旅する植物館」に植栽されている植物や植物館の裏側を見学して、育成・管理のポイントなどについてお話します。
  • 対象:小学生
  • 定員:最大30名
  • 実施時間:約60分
  • 実施場所:ときわミュージアム世界を旅する植物館

※ガイドツアー(植物館内をご案内します)

※内容や時間、対象学年に関しては、ご相談ください。

植物の世界へようこそ。
  • 内容:植物館の中でクイズに挑戦!学年別の事前学習用資料とクイズのワークシート・回答をデータでお渡しします。印刷してご利用ください。
  • 対象:小学生
  • 定員:最大120名
  • 実施時間:20分~30分
  • 実施場所:ときわミュージアム世界を旅する植物館

※体験プログラム(クイズで学びながら、植物館をめぐります)

※ガイドはありません。

※内容や時間、対象学年に関しては、ご相談ください。

<注意事項>

  • こちらは、小学生以上の団体向けプログラムです。ご希望の内容・時間等が決まり次第、インターネットからお申込みください。
  • 事前申込制、先着順になります。他団体と時間が重なった場合、お断りすることがありますのでご了承ください。
  • 学習プログラムの対応は、植物館に入館される団体に限らさせていただきます。
  • 動物園内のガイドが必要な場合は、宇部市ふるさとコンパニオンのガイドがありますので、ご相談ください。
  • 万が一、ケガや事故などに合われた場合、当館では一切保障ができません。予めご了承ください。

中学校用

ときわミュージアム世界を旅する植物館では、中学校向けの学習プログラムをご用意しています。社会見学等でご来館の際に、ぜひ、ご活用ください。

植物管理員のしごと~しごとの大切さを学ぼう~
  • 内容:植物管理員の仕事の内容についてお話し、定点ガイドで館内をご案内します。
  • 対象:中学生
  • 定員:最大60名
  • 実施時間:60分~90分
  • 実施場所:ときわミュージアム世界を旅する植物館

※レクチャー(植物管理員がスライドを使ってお話します)

※内容や時間に関しては、ご相談ください。

ガイドツアー
  • 内容:「世界を旅する植物館」の特徴や8つのゾーンとシンボルツリーなどについてお話します
  • 対象:中学生
  • 定員:最大80名
  • 実施時間:約40分
  • 実施場所:ときわミュージアム世界を旅する植物館

※ガイド(植物館内をご案内します)

※内容や時間に関しては、ご相談ください。

植物管理員の温室・バックヤードツアー
  • 内容:「世界を旅する植物館」に植栽されている植物や植物館の裏側を見学して、育成・管理のポイントなどについてお話します。
  • 対象:中学生
  • 定員:最大30名
  • 実施時間:約60分
  • 実施場所:ときわミュージアム世界を旅する植物館

※ガイド(植物館内をご案内します)

※内容や時間に関しては、ご相談ください。

UBEビエンナーレ 学習プログラム

※学習プログラムは下記から選んでください。様々なツールを使って野外彫刻に親しむことができます。

UBEビエンナーレと彫刻「アートにふれよう!!」
  • 内容:ときわ公園の野外彫刻は広々とした空間で風景と一緒に楽しむことができます。園内に展示されている作品を散策し、立体造形の世界を体感しよう
  • 利用施設:UBEビエンナーレ彫刻の丘
  • 所要時間:約15分~90分(ご希望に合わせます)

※以下のコースおよび所要時間等は目安です。スケジュール、児童・生徒数に合わせてアレンジします。

※班分けをして、各コースを実施することも可能です。

小・中学校用

彫刻教育アニメーション「ネンドリアンとマーブルの彫刻ってなあに?」鑑賞
  • 内容:2021年に完成した、城井文さんによるオリジナルアニメーションで、彫刻の見方楽しみ方を学ぼう!
  • 所要時間:15分

※内容や時間、対象学年に関しては、ご相談ください。

ワークシートで気ままツアー
  • 内容:ワークシートを使って、グループごとに野外彫刻を散策し、感想をクラスのみんなで共有しよう。
  • 所要時間:60分

※内容や時間、対象学年に関しては、ご相談ください。

彫刻ぬりえであそぼう
  • 内容:彫刻マップをつかって野外彫刻を散策し、記念にお気に入りの彫刻をひとつ選んでぬりえをしよう。
  • 所要時間:30分

※内容や時間、対象学年に関しては、ご相談ください。

彫刻カルタをつくろう
  • 内容:彫刻カルタ(最大6セット)で彫刻に親しんだあと、マップをつかって野外彫刻を散策します。その後お気に入りの彫刻をひとつ選んで、カルタの言葉を考えよう。
  • 所要時間:60分~90分

※内容や時間、対象学年に関しては、ご相談ください。

石炭記念館 学習プログラム

※以下のコースおよび所要時間等は目安です。スケジュール、児童・生徒数に合わせてアレンジします。班分けをして、各コースを実施することも可能です。

宇部の産業を支えた「炭鉱」の歴史を探ろう!
  • 内容:日本初の石炭記念館に展示している炭鉱の道具や機械、また宇部の海底炭鉱の採掘現場を再現したモデル坑道を見学して炭鉱の歴史を学ぶ。
  • 利用施設:石炭記念館
  • 所要時間:約60分

①現地見学(ワークシートを使いながら学習)

↓

②ワークシートの答え合わせ・発表学習

小・中学校用

石炭記念館では、小学校向けの学習プログラムをご用意しています。遠足や社会見学等でご来園の際に、ぜひ、ご活用ください。(中学生以上の方は御相談ください)

ワークシート~石炭記念館に展示されているものを見つけよう~
  • 内容:数多くある館内の展示物の中からワークシートに載っている展示物を探し出していこう。
  • 対象:小学校低学年

※内容や時間、対象学年に関しては、ご相談ください。

ワークシート~炭鉱で働くヤマ人たち~
  • 内容:館内にある炭鉱で働く人たちのマネキンを探し出し、どのような仕事をしていたのか、どんな気持ちかを考えよう。
  • 対象:小学校低学年

※内容や時間、対象学年に関しては、ご相談ください。

ワークシート~日本初の石炭記念館のことについて学ぼう~
  • 内容:日本で初めて建設された石炭記念館はどんなところなのかクイズ形式で答えよう。
  • 対象:小学校中~高学年

※内容や時間、対象学年に関しては、ご相談ください。

ワークシート~石炭や宇部の炭鉱の歴史について学ぼう~
  • 内容:石炭とは何か?どのようにして採掘していたか?宇部炭田の四大発明とは?など石炭や宇部の炭鉱の歴史をクイズ形式で答えよう。
  • 対象:小学校中~高学年

※内容や時間、対象学年に関しては、ご相談ください。

ワークシート~炭鉱(ヤマ)の歌から読み解く宇部の炭鉱~
  • 内容:宇部の元炭鉱マンで歌人でもある木下幸吉氏が、炭鉱を題材にして作った短歌を使って宇部の炭鉱の様子を知ろう。
  • 対象:小学校中~高学年

※内容や時間、対象学年に関しては、ご相談ください。

出前講座&館内ガイド
  • 内容:事前学習として、学芸員が学校に出向き(オンライン希望の場合要相談)、宇部の炭鉱の歴史や石炭記念館についてわかりやすく解説。その後、石炭記念館に来ていただき、館内等の見学や、体験プログラムを通じて楽しく学習できます。

① 事前学習 約45分~120分
出前授業を通して、宇部炭田の歴史や日本初の石炭記念館のことなどについてわかりやすく学習

↓

②石炭記念館見学 約60分~
炭鉱で使われた道具や機械に実際触れながら、見学していきます。

エコパーク 学習プログラム

※以下のコースおよび所要時間等は目安です。スケジュール、児童・生徒数に合わせてアレンジします。班分けをして、各コースを実施することも可能です。

再生可能エネルギーって何?
  • 内容:園内の太陽光発電や風力発電設備を見て再生可能エネルギーの活用方法を学ぶ。
  • 利用施設:再生可能エネルギー関連施設(ときわ湖水ホール等)
  • 所要時間:約45分

①事前調査
次世代エネルギーパークの学習

↓

②現地見学・実施