メニュー

ときわ公園

logo
HOME > イベント > 石炭まつり2023(10月29日(日))

石炭まつり2023(10月29日(日))石炭記念館 参加募集

石炭記念館 参加募集

期間・時間

2023年10月29日(日)  10:00 ~16:00

場所

石炭記念館周辺

料金

無料

PDF

石炭まつり2023(10月29日(日))(1.1 MB)

協力

D51 18(ときわ号)保存会、宇部市ふるさとコンパニオンの会、炭鉱を記録する会、わくわく常盤、板垣良行氏、桃色煉瓦保存会、うーばー・プロジェクト、うべ百扇会

石炭まつり チラシ表.jpg

大人も子どもも"石炭"で楽しもう!

毎年恒例の宇部市石炭記念館の「石炭まつり」!今年も石炭記念館や蒸気機関車D51 18号(愛称ときわ号)の周辺で石炭に関するさまざまなイベントを開催します!!

開催イベントはこちら!! ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
※都合により内容に変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。

汽笛鳴らし体験

2016年に行なわれた蒸気機関車D51 18号修復プロジェクトの際に復活した機関車の汽笛を実際に鳴らすことができます。

  場 所/蒸気機関車D51 18号(ときわ号)運転席
  時 間/①10:00~10:15
      ②11:00~11:15
      ③12:00~12:15
      ④13:00~13:15
      ⑤14:00~14:15
      ⑥15:00~15:15
  参加費/無料(予約不要、上記の時間内にお越しいただければ参加できます。)



模擬投炭チャレンジ

蒸気機関車を動かす際に燃料となる石炭をボイラーに投入することを「投炭」といいます。ここではD51 18号のボイラーの焚口を実寸大で再現したパネルと、石炭に見立てたカラーボールを使って模擬投炭を体験できます。チャレンジしていただいた方にはちょっとしたプレゼントもご用意しています。

  場 所/蒸気機関車D51 18号(ときわ号)前
  時 間/①10:00~11:00
      ②12:30~13:30
      ③15:00~16:00
  参加費/無料(予約不要、上記の時間内にお越しいただければ参加できます。)



燃える石炭を観察しよう!

日常生活でなかなか目にすることがない石炭が燃えているようすや特有のにおいを嗅ぐことができます。

  場 所/蒸気機関車D51 18号(ときわ号)前
  時 間/10:00~16:00
  参加費/無料(予約不要、上記の時間内にお越しいただければ見ることができます。)



蒸気機関の仕組みを知ろう!

SLなどの動力となる蒸気機関がどのように動いているのか、蒸気機関の模型を使って解説します。

  場 所/蒸気機関車D51 18号(ときわ号)前
  時 間/10:00~16:00
  参加費/無料(予約不要、上記の時間内にお越しいただければ見ることができます。)



「D51 18号のナンバープレート」出張展示

現在、常盤小学校のなかに開設されている「ふるさと資料館」に保存展示されているD51 18号の予備用のナンバープレートが出張展示されます。

  場 所/蒸気機関車D51 18号(ときわ号)前
  時 間/10:00~16:00
  参加費/無料(予約不要、上記の時間内にお越しいただければ見ることができます。)



石炭記念館 冒険ラリー

ワークシートをたよりに館内を冒険しよう!クリアした参加者にはちょっとしたプレゼントもあります。

  場 所/石炭記念館展示室
  時 間/10:00~16:00
  参加費/無料(予約不要、上記の時間内にお越しいただければ参加できます。)
       ※時間帯によって館内の一部でイベントを開催している場合がございますのでご注意ください。

ワークショップ「桃色煉瓦でアーティストたいけん!」

かつて宇部周辺でつくられていた「桃色煉瓦」と石炭を使って、箱の中で自由に表現するアートボックスをつくります。

  場 所/石炭記念館2階エレベーター乗り場前
  時 間/①10:00~11:00
      ②13:00~14:00
  講 師/うーばー・プロジェクト チーム#モモラボ
  定 員/各回5人(要電話予約/先着順)
  参加費/無料
  申込先/【月~金】ときわ公園企画課(☎0836-54-0551)
      【土日祝】石炭記念館 (☎0836-31-5281)
       ※曜日によって申込先が異なります。
       ※受付時間は9:30~17:00までです。



フォトスポット!「人車」に乗ってみよう!

かつて炭鉱で働く人たちを運んでいた「人車」が石炭まつり限定で乗車できて、かつ写真撮影ができちゃうフォトスポットになります!

  場 所/石炭記念館屋外展示場(石炭記念館出入口付近)
  時 間/10:00~16:00
  参加費/無料(予約不要、上記の時間内にお越しいただければ乗車、写真撮影できます。)



紙芝居&石炭記念館ガイド

宇部にまつわる物語を紙芝居にした「常盤公園物語 ~ときわ湖をつくった男~」と「渡邊祐策翁 ~宇部の発展に生涯をかけた男~」を上演したあと、石炭記念館の見どころを案内します。

  場 所/石炭記念館 屋外展示場及び館内
  時 間/①10:30~11:30
      ②13:30~14:30
       ※前半30分が紙芝居の上演、後半30分は石炭記念館ガイドです。
  語り手&ガイド/
      安井 敬子 氏(宇部市ふるさとコンパニオンの会)
  参加費/無料(予約不要)



「小さな桃色食パン」無料配布!

かつて宇部周辺では石炭の燃えガラと石灰を使った「桃色煉瓦」がつくられており、今でも市内を歩くと塀や家屋の外壁などに使われているのを見ることができます。その「桃色煉瓦」をモチーフにしたミニ食パンを来場者にお配りします。

  場 所/石炭記念館出入口付近
  時 間/12:00~(※食パンが無くなり次第終了となります。)
  提 供/板垣 良行 氏(桃色煉瓦保存会)
  製 造/果子乃季 宇部ファーム店
   ※当日の混み具合によっては整理券をお配りする場合があります。


ワークショップ「メタセコイアの実を使ったストラップ作り」

太古の時代から姿かたちを変えていないことから生きた化石と呼ばれ、石炭のもとになったといわれている植物「メタセコイア」の実を使って自分好みのストラップを作ります。

  場 所/蒸気機関車D51 18号(ときわ号)前
  時 間/13:00~(※材料がなくなり次第終了となります。)
  講 師/宇部市ふるさとコンパニオンの会の皆さん
  参加費/無料(予約不要)



ウォーキングツアー「宇部炭田発祥の地めぐり」

灌がい用のため池として江戸時代前期に整備された常盤湖ができる前(当時は常盤原と呼ばれていた)より、この地域では石炭の採掘が行われていたことから「宇部炭田発祥の地」とも言われ、現在でも公園内には江戸時代の採掘跡「山炭生(やまたぶ)」を見ることができます。このツアーでは石炭記念館から2㎞ほど歩いたところに現存するいくつかの「山炭生」を巡っていきます。 

  時 間/13:00~14:30
  ガイド/藤永 徹也 氏(わくわく常盤 会長・炭鉱を記録する会 会長)
  参加費/無料(予約不要、公園内を4~5㎞ほど歩きますので動きやすい服装でご参加ください。)
  集合、解散場所/宇部炭田発祥の地記念像「坑夫」前
        ※蒸気機関車D51 18号(ときわ号)の向かいにあります。

  行 程/※時間が多少、前後する場合がございますので予めご了承ください。
        13:00 「坑夫」像前集合、出発
        13:30 山炭生到着、巡検
        14:00 山炭生出発
        14:30 「坑夫」像前到着、解散



宇部の民謡「南蛮音頭」&「石炭祭」披露!

宇部の炭鉱から生まれた民謡「南蛮音頭」の所作や振り付けなどのお話の後に、もう1つの宇部ゆかりの民謡「石炭祭」とあわせて踊りを披露していただきます。

  場 所/石炭記念館2階展示室(「南蛮車」展示前スペース)
  時 間/15:00~15:30
  踊 り/うべ百扇会の皆さん
  参加費/無料




お問い合わせ先

  • 石炭記念館
  • 山口県宇部市ときわ公園内
  • TEL:0836-31-5281

前のページに戻る